Hi, I'm tea

SteamのレビューをMarkdown形式で記述できるアプリケーションを作りました

Posted at — May 3, 2025

自分は割とSteamのゲームのレビューを書くことがあるんですが、Steamのレビューの記述形式、絶妙にムズイんですよね。 Markdownをサポートしてほしいところなんですが、一部のMarkdownにはない機能があるせいで寄せられていないのかなーと思っています。(spoilerとか?)

ということで、サクッと(ほぼ)Markdown形式で書けるアプリケーションを作ってみました。

https://steam-review-editor.streamlit.app/

一応Steamレビュー編集サポートアプリ自体は存在するにはするんですが、md対応してないし、ボタンポチポチで記述するのが自分には厳しかったので別途作ったという感じです。


UIとか出来ることとかは↓の通りです。mdで書いたレビューに対してSteam用に変換されたのものが出力されるので、それをSteam側にペッと貼り付けるだけです。

Markdownプレビュー image1

Steam形式プレビュー image2


技術的な話をほんの少しだけすると、Streamlit上で動くアプリケーションになっています。
実装は99%はClineで、1%分だけ自分が塩をふっています。かかった費用は大体3$くらいです。
ゲームしてたら横でなんかアプリが出来上がってるなんて、とっても幸せな世界になったなと思いました。


まあSteamのレビュー書く人ってそんなに多くないと思ってるんで、ほとんどの人は興味ないと思いますが、もし偶然にもこの記事を発見したSteamゲームレビュワーの人がいたら、ぜひ使ってみてください。

メンテナンスとかはバグに気が付いたタイミングでやると思います・・・ (多分)。

おわり